キャンピングカー・ビルダーの選び方(その3)ナッツRV?バンテック?アネックス? 各社の特徴を解説しています。
キャンピングカー市場の業界シェア、市場規模について。各ビルダーの推定業界シェア(市場シェア)をご紹介します。シェアNo.はナッツRV。その次にはバンテkック、トイファクトリーが来るのは確かだと思います。
キャンピングカー・ビルダーの選び方。キャンピングカー入門(初級編)。キャンピングカービルダーを規模の大きな会社からリストアップしました。
キャンピングカー野望への道、続きです。 キャンピングカー欲しいなぁ、キャンピングカーで旅をしたいなぁって思い始めるとどんどんと欲しくなってきます。キャンピングカーショーに行ってみて、色々なタイプのキャンピングカーがあり、沢山の会社が作ってい…
キャンピグカー(キャブコン)購入までの道のり
キャンピングカーというのがあればもっと自由な犬連れ旅ができるの? トヨタのノアというミニバンに乗って今でほぼ5年になります。この車に決めた理由は、セカンドシートを後ろに大きくスライドさせて、その前のスペースを広く使うことができるからでした。…
犬と一緒に泊まれるホテル「レジーナリゾートびわ湖長浜」さんの総評です。(宿泊の詳しい感想は以下の各ページをご覧ください) レジーナリゾートびわ湖 長浜 ・レジーナリゾートびわ湖長浜に行きました(1)(犬との宿泊 感想ブログ) ・レジーナリゾート…
レジーナリゾートびわ湖長浜の感想ブログの周辺観光編です。 長浜市街 秀吉の作った城下町の長浜市は他のレジーナリゾートがある軽井沢や伊豆のようなリゾート地ではありませんが、観光地としてよく整備された街です。北国街道沿いに続く古い街並を再整備し…
レジーナリゾートびわ湖長浜の宿泊感想ブログ。続編のドッグランと設備編です。↑レジーナリゾートびわ湖長浜 ドッグランで遊ぶウメポン レジーナリゾートびわ湖長浜さんも私たちが訪問した時はまだオープン1年と少しで建物もとても綺麗。ホテルの規模は15室…
レジーナリゾートびわ湖長浜の宿泊レビューブログ。続編のお食事編です。 今回、レジーナリゾートびわ湖長浜に行ってみたいと思った理由の一つがお食事です。今までに犬連旅で行ったホテルのお食事は圧倒的に洋食が多かったのですが、レジーナびわ湖長浜さん…
レジーナリゾートびわ湖長浜(2)宿泊感想ブログ。続編の「お部屋編」です。 レジーナリゾートびわ湖長浜もレジーナリゾート軽井沢御影用水と同様に、既存の施設をリノベーションしたものでなく、最初から犬と泊まれるホテルとして設計、建設されているので…
少し前にお泊りした「レジーナリゾート軽井沢御影用水」があまりに素晴らしかったので、他のレジーナリゾートさんにもちょっと行ってみよう思い立ち、まだ開業されて間もないレジーナびわ湖長浜さんに行ってきました。 レジーナリゾートびわ湖長浜は琵琶湖の…
先日、近くの城攻めをしよう!と思い立ち、滋賀県近江八幡市にある観音寺城に行ってきました。自宅からそんなに遠くないところにあるので、あまり下調べもせずに気軽な気持ちで行ってみたら、これがまたすごい場所で大変な目にあってしまいました。 www.biwa…
モモたんももう9歳、立派なシニア犬です。性格的には永遠の子供なんだけど(笑 シニアともなると病気の心配も増えてきますよね。ということで、犬の健康診断を受けに評判のダクタリ動物病院 京都医療センターに行ってみました。人間ドックならぬドッグドック…
レジーナリゾート軽井沢御影用水からの帰り、百名城スタンプラリーを遂行すべく、長野県小諸市の小諸城に立ち寄りました。 軽井沢から浅間山の南側をなでるように西へ10数キロ走ると小諸城。20分程で到着です。 www.kanko.komoro.org 小諸城は戦国時代に…
レジーナリゾート軽井沢御影用水 宿泊感想ブログ、総評編です。 公式サイトはこちら www.regina-resorts.com (感想ブログ各編の詳細は以下のページをご覧下さい) ・レジーナリゾート軽井沢御影用水に行きました(1)(犬との宿泊 感想ブログ) ・レジーナ…
レジーナリゾート軽井沢御影用水(5)宿泊感想ブログ「周辺観光編」です。 レジーナ軽井沢御影用水さんには2連泊しましたので、2日目の一日をかけて軽井沢観光をしました。軽井沢は観光地がとても沢山あって数日では回り切れませんが、今回コーギー犬モモ…
レジーナリゾート軽井沢御影用水(4)宿泊感想ブログ「ドッグランと施設編」です。 レジーナリゾート軽井沢御影用水さんの施設は、犬と一緒に快適に過ごせるよう、あらゆる点を考え抜いて設計されているようで、素晴らしいの一言です。以下施設各ヶ所の私た…
レジーナリゾート軽井沢御影用水(3) 宿泊感想ブログ「お食事編」です。 今回、レジーナリゾート軽井沢御影用水さんには2連泊しましたが、2日目の夜は友人宅にお呼ばれでしたので、レジーナさんでの食事は夕食1回、朝食2回でした。 軽井沢と言えばフレ…
レジーナリゾート軽井沢御影用水(2)宿泊感想ブログ続編「お部屋編」です。 犬と一緒に宿泊できるホテルは企業の保養所やスキー客向けホテルなどの古い建物をリノベーションした所が多いのですが、レジーナリゾート軽井沢御影用水は2年前に完全な新築で建…
年に2回は行きたいなって思ってるコーギー犬、モモ・ウメとのお泊り旅。今回は「レジーナリゾート軽井沢御影用水」さんに初めて行きました。 www.regina-resorts.com レジーナリゾートは大手不動産会社の東京建物さんが全国9か所で運営するドッグリゾートホ…
「ヒコワンがひこにゃんに会いに行く」の巻 綺麗に桜が咲き始めた先週日曜日に彦根城に城攻めしてきました。 この日は、元祖ゆるキャラ(?)「ひこにゃん」に会えるかなぁ?と、「ひこわん」に扮装してみました。 彦根城もお堀沿いの桜が満開の時はとっても…
ウメポンの誕生日でし。6歳です。モモが一晩かけて我が子を出産した日から早6年。感慨深いです。これからもずっと元気に長生きしてください、、、ネ彡 ウメポン♪ 何故か主役のウメより前にいるモモたん(笑
今回の城攻めは近場で★彡二条城に行ってきました。幾度も歴史の舞台となったお城ですので超有名。外国人観光客もたくさんいらっしゃってますよ♪ www2.city.kyoto.lg.jp ■二条城 入場料とアクセス 入城料金:大人600円 中高校生300円 小学生200円アクセス:京…
モモウメと嵐山にやって来ました。 「嵐山」あまりにも有名な誰もが知ってる京都の観光名所です。もちろん、何度も来たことありますが、今回はずいぶんと久しぶり。10数年ぶりかな?(笑何故そんなに長年来なかったかというと、観光客が沢山来てめちゃくち…
ホテルアンドリゾート狗賓さんからの帰り道に姫路城に寄りました(今回の旅はお城めぐり)。 www.city.himeji.lg.jp ↑ さすが姫路城♪ ウェブサイトも美しくできています(笑。 世界遺産で超有名な姫路城は別名「白鷺城」といいますが、2015年まで約6年かけて…
「愛犬と一緒に泊まれるリゾートホテル「狗賓(ぐひん)」さんの総評です。(各詳細は以下のページをご覧下さい) ・犬と一緒に泊まれるホテル 鳥取県大山の狗賓に行きました ・犬と一緒に泊まれるホテル 狗賓 お部屋編 ・犬と一緒に泊まれるホテル 狗賓 お…
モモたん、生誕9年祭♪ 9歳のお誕生日でした!! おめでとう♪ これからもずーっと元気でいてください♪ ケーキを前に記念撮影しようとするものの、制御不能なモモたん、、、とほほ。
松江城に行って ドッグリゾートホテル狗賓へ戻る途中、ついでにもう一個くらい百名城スタンプを手に入れたいってことで、地図を見る限り近くにある「月山富田城」へ行くこととしました。 松江城からは車で40分程、ドッグリゾートホテル狗賓まで50分ぐら…
鳥取県大山の 狗賓に行きました・・・ドッグランと施設編です。 www.momoume.net 元々はスキー客向けの宿泊施設をリノベートした狗賓さん☆彡今も冬場はスキー客の方がいらっしゃるようで、ホテルのメインエントランス横に大きなスキー板の乾燥室なんぞもあり…