犬と旅するキャンピングカー、野望の続きです。
キャンピングカーの製造会社のことは「メーカー」ではなく「ビルダー」と呼ぶそうです。ベース車を製造しているトヨタやいすず等を「自動車メーカー」と呼びますが、キャンピングカーはベース車をもとに家を建てるように一台一台作っていくので「ビルダー」という呼び方をするみたいです。
キャンピングカーを買うとしたら「キャブコン」というタイプがいいのかなという一応の結論になりましたが、ではどの「ビルダー」がいいんでしょうか?
以前行ったキャンピングカーショーのような展示会がいろいろなところで開かれているようですが、幕張メッセ等の大規模キャンピングカーショーには日本のほとんどのビルダーが出展するようです。
下の写真はキャンピングカーショー2023の幕張メッセ会場地図です。
急成長中のキャンピングカー業界ですが、業界規模は比較的小さく、各ビルダーの詳しい情報もあまり公開されていません。このため網羅的にビルダーの情報を収集して比較検討するのが難しそうなのですが、この地図のブースの大きさから、各ビルダーの会社規模が推測できそうです。
こうした展示会の出展料はかなり高額でブース面積によって価格が決まるので、だいたい売上高や会社規模と面積が比例しているはずだからです。以下にブース面積の大きな会社をピックアップしてみます。
ナッツRV
たぶん業界最大手の会社。本社は北九州市。フルコン、キャブコン、バンコンを作っているようです。
バンテック(Vantech)
1986年設立の老舗ビルダー。ナッツRVに次ぐ大手だと思います。埼玉本社。キャブコン主体のビルダーで品質の評価が高いようです。
トイファクトリー
バンコンが主体のビルダー。ここもナッツRVに次ぐ規模の会社。とても評判がいいようですが、残念ながらキャブコンは作ってないようです。岐阜県本社で急成長中の会社のようです。
LACグループ(アネックス、ダイレクトカーズ、Funluce他)
中堅のキャンピングカービルダーや販売会社が集まって作ったグループ。代表的なビルダーはアネックス、ダイレクトカーズ、Funluceの3社。
東和モーターズ販売
もともと中古車販売の会社だったので社名に「販売」とついているようです。1990年代からキャンピングカーの製造を始めたようですが、今も中古車販売が主体のようです。
ケイワークス
バンコン、軽キャンのほかキャンピングトレーラーも作っているようです。名古屋が本社。
ホワイトハウス
ここも元々は中古車販売から始まった会社。現在も輸入車販売が主体のようです。ビルダーとしてはバンコンが主力。愛知県本社。
レグビィ
1984年創業でバンコンのみ作っているようです。ここも愛知県本社。
AtoZ
キャブコン、バンコンを作っている埼玉の会社のようです。
MYSミスティック
バンコン、キャブコン、キャンピングトレーラーも作っていますが、トラックキャンパーというタイプのものが主力のようです。ここも歴史ある会社のようで山梨県本社。
日本特殊ボディー
(番外)日本特殊ボディーというビルダーがこの展示会には出展していなかったようです。キャブコンビルダーとしては比較的よく名前を聞くところで、中堅ビルダーに入ると思いますので追加します。
少しずつ情報収集して分かってきましたが、上記以外の会社は規模がかなり小さいところが多いようで、中には社員数名というところもあるようです。ベース車を調達してきて、数人の職人さんでキャンピングカーをトンカン作っているといった感じでしょうか。
小さい会社が必ずしもダメではないですが、急成長中の業界でユーザーの評価を獲得し続けれていれば自然と会社は大きくなっていくはずです。また、キャンピングカーはアフターメンテナンスが非常に重要らしいので、充実したアフターメンテナンス体制を持っていそうな大手のほうが安心感が高そうに思います。
ということで、もし選ぶとするなら事実上ここに挙げた会社に選択肢が限定されそうです。
次回以降、各ビルダーをもう少し詳しく比較していきたいと思います。